バスケットボール

安藤誓哉

Seiya-Ando

主な経歴:
<高校時代>
明成高校に進学、2009年にウィンターカップを制す。
2010年には全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会で準優勝。
同年U-18日本代表に選出され、得点王を受賞、ベストファイブにも選ばれる。

<大学時代>
2012年にインカレ3位、2013年には同準優勝に貢献。
2014年の李相佰杯争奪日韓学生バスケットボール競技大会では、日本学生選抜チームのキャプテンを務める。
よりレベルの高い環境を求め、渡米。

<海外でのプレー>
カナダのハリファックス・レインメンと契約し、NBLでプレーする初めての日本人選手となる。
チームを離れたのち、PBAのメラルコ・ボルツと契約。

<2015-2016>
日本に帰国後、リンク栃木ブレックスと契約。

<2016-2017>
秋田ノーザンハピネッツに移籍し、2016年には日本代表強化合宿に召集され台湾に遠征。
2017年のB.LEAGUE ALLSTAR GAMEでは、SNSによるファン投票で選出され、10得点3アシストの成績を残す。

<2017-2020>
アルバルク東京に所属。

<2021~>
2020-21シーズン終了後に島根シサノオマジックに移籍。
キャプテンとしてチームをけん引し、クラブ初のチャンピオンシップ進出へ導き、Bリーグベスト5に選出。
日本代表選手としても絶賛活躍中。

ポジション:PG
生年月日:1992年7月15日
身長/体重:181cm/81kg
出身地:東京都
出身校:明治大学

ーまずは、CBDに興味を持たれたきっかけを教えてください。

CBDはここ1~2年でよく耳にするようになって、オフシーズンに試してみたところ、体調が良くなったと感じました。それ以来、特に試合後のケアにとても役立っています。

ー実際に使って実感されたのですね。バスケットボールは体力的な負担も大きいですが、普段どのようにケアをされていますか?

Bリーグは60試合のレギュラーシーズンがあり、基本的に土日と水曜日に試合があります。試合が続くと疲れが溜まりやすくて、特にナイトゲームのあとはアドレナリンが残っていて、3時や4時まで寝つけないこともありました。CBDオイルのサプリメントの習慣を取り入れてからは、そういった悩みが改善されてきたと感じています。

ーやはり睡眠と回復は、アスリートにとってとても大事な要素ですね。安藤選手には、アンチドーピング認証を取得した製品をお使いいただいていますが、具体的にはどのように活用されていますか?

サプリメントとロールオンを使用しています。試合や練習のあとにシャワーを浴びてから、足、腰、肩まわりにロールオンを塗ってケアしています。一般の方にもぜひ使ってみてほしい製品です。

ーありがとうございます。それでは、若いアスリートへのアドバイスをお願いします。

怪我はどんな選手にも起こり得ることです。コンディショニングをしっかり整えておくことが大切で、ケアを意識していれば、たとえ怪我をしてもその経験が次につながると思います。日頃からケアへの意識を持つことが本当に大切だと思います。

ー素晴らしいアドバイスですね。では、今後の目標についてもお聞かせください。

僕はあまり具体的な目標を設定しないようにしています。というのも、達成してしまうと安心してしまうタイプなので…。毎試合、全力を出し切ること。それが自分の中でのベストだと思っています。

ー試合後にしっかりケアができていれば、次の試合にも良い状態で臨めますよね。CBD製品はどのような点で役に立っていますか?

ロールオンを使うことで、体がスッキリして「明日も頑張ろう」と前向きな気持ちで会場を出ることができます。次の試合に向けて、心身ともに良い準備ができるのは大きいです。

ー安藤選手のおかげで、他のBリーガーの方々もCBD製品を使い始めています。本当にありがとうございます。最後に、読者の皆さんにメッセージをお願いします。

CBD製品を使い始めてから、コンディショニングへの意識がより高まりました。リカバリーの重要性も実感しています。疲れが取れにくい方や、日々のケアが必要な方には本当におすすめです。ぜひ一度試してみてください。


(This interview took place in 2024.)

安藤誓哉選手ご愛用アイテム